インフォメーション

アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年04月29日

GWに突入しましたね・・・!

ようやっとGWに突入ですね。
しかし、うちの会社はドンタクがありまして
5月3日・4日は出勤です・・・・。

私も社会人になるまで
ドンタクなんて来たことがなかったもの
ですから、最初のころは結構新鮮に見てました。

意外と、「パレードと舞台がメインのイベント」
だって知らない人が多いのですね・・・。face11

毎年毎年、国内最大の人手のイベントですが
裏情報をいうと、結構アバウティな人数の決め方しているようで。(笑)
雨降ったらこれくらいかぁ?って感じで決めてるようです。
なんじゃそら。

私のとりあえずの毎年の楽しみは
新ミス福岡と、旧ミス福岡の最後のがんばりよう
なのですが。(笑)
今年は旧ミスが天神の案内所で
ボランティアをしてくれるそうですので
ミスマニアの方は、覗いてみたらいかがでしょうかねぇ?icon194

今年はどんな人がミス福岡になるんでしょうか??
楽しみです。

  


Posted by ぷにまろ at 23:17Comments(0)ちょっとむだ話

2007年04月16日

パソコンの起動が遅いとき・・・

パソコンを長く使えば使うほど、
起動だったり操作中に処理が遅くなったりしますよね。

皆さんはそんな時どうしてますか?

ワタクシの個人所有PCちゃんも
ここ最近、ログイン後の起動が遅かったりした
ものですから、チロっと調べてみました。

もともと、パソコンを使っていけば使っていくほど
劣化していくものだそうで、致し方ない部分を除けば
以下のやり方があるようです。

①ディスクのクリーンナップ&デフラグ
Cドライブに容量がいっぱいだと、起動なども遅くなるそうです。
要らない一時ファイルや不要ソフトなどは削除。
ついでにデフラグしちゃうとちょっと違うようです。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール
を開いて操作しましょう。(OSによって違いますが・・・)

②スタート時の常駐ソフトを切る
よく、「パソコンを起動したら勝手にOfficeが立ち上がる」
って言う人がいます。
ソフトによっては立ち上げた時に一緒に起動するように
設定しちゃってるものもありますので
最初に立ち上げる必要のないソフトは切っちゃいましょう。
スタート→すべてのプログラム→スタートアップ
で、何が一緒に立ち上がるようになっているのか一部
判ります。プロパティで、「スタート時に立ち上げる云々・・・」
のチェックをはずします。
それ以外は、msconfigを使って変更します。
・・・が!msconfigを扱うのは要!注意!ですので慎重に。

それでも遅い場合は、メモリか、CPUか・・・。
はたまたウィルスやスパイウェアなんてこともあるかもですよ。
そのときはPC屋さんに駆け込むのをお勧めします。(笑)

もっと詳しい方だったらもっと色々やり方が
あるのでしょうが、基本的なことをレポってみました!icon134

*参考*
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa968883.html



  


Posted by ぷにまろ at 21:00Comments(1)ITの話

2007年04月05日

ようやっと決算終わり

久々に書き込みします。ぷにまろです。

あぁぁぁ、3月から4月あたまにかけて
忙しかった・・・!!icon41

ようやっとひと段落しましたよ。

来週からはもうちょっと
余裕もできるし。

また、ブロガーとしてがんばりまっす。

ところで、この前、友達のご両親の
花見に誘われまして、室見川の花見に行ってきました。

ちょうど土日の桜満開!なときでしたので
すんごいキレイでした~。(*^。^*)



日曜なのですぐ雨降ってきましたが・・・・。icon198

なによりも、それを狙って
県議会議員候補やら市議会議員候補やらが
挨拶回りしてるのが・・・どうにも風情無いなぁってかんじでしたよ。
  


Posted by ぷにまろ at 12:58Comments(3)ちょっとむだ話