2007年11月07日
・・・みかん業者?
友達に久々に電話すると
みかんがいっぱいあるから
おすそ分けするよーとのこと。
それはウレシィ
早速、友達のうちを訪問。
「どれだけでももってって良いよ~」と
通された部屋。
友よ、君はいつからみかん業者になったのか??

ありえない量ですから。
(爆)
友曰く、無料でみかんをくれるところがあったから
好きなだけとって来たらしい。
・・・とりすぎだからね?(笑)
かく言う私もかなりな量をもらって参りました

ありがとう、みぽりん!
みかんがいっぱいあるから
おすそ分けするよーとのこと。
それはウレシィ

早速、友達のうちを訪問。
「どれだけでももってって良いよ~」と
通された部屋。
友よ、君はいつからみかん業者になったのか??
ありえない量ですから。

友曰く、無料でみかんをくれるところがあったから
好きなだけとって来たらしい。
・・・とりすぎだからね?(笑)
かく言う私もかなりな量をもらって参りました

ありがとう、みぽりん!
2007年08月27日
明日は皆既月食です。
明日8月28日は、全国的に皆既月食が見れるそうです。

皆既月食・・・。月が赤く見え、
だんだん満ち欠けする天体ショー。
まだワタシは見たことありませんので、
ちょっと楽しみ
28日の18:50ごろから21:30ごろまで
見れるそうです。
晴れるといいなぁ。
日常を忘れ、ちょっと幻想的な雰囲気になるのも
いいストレス発散かもしれません。
詳しく知りたい方は下記HPをご覧下さい。
あんまり詳しくないもんで・・・(笑)
http://www.astroarts.co.jp/special/20070828lunar_eclipse/appearance-j.shtml#position

皆既月食・・・。月が赤く見え、
だんだん満ち欠けする天体ショー。
まだワタシは見たことありませんので、
ちょっと楽しみ

28日の18:50ごろから21:30ごろまで
見れるそうです。

日常を忘れ、ちょっと幻想的な雰囲気になるのも
いいストレス発散かもしれません。
詳しく知りたい方は下記HPをご覧下さい。
あんまり詳しくないもんで・・・(笑)

http://www.astroarts.co.jp/special/20070828lunar_eclipse/appearance-j.shtml#position
2007年08月01日
東京のsuicaって便利
先日東京に出張したときに
初suica
を購入しました。
ホントはパスモが買いたかった・・・。
京急にはまだ売ってないって言われたんだもん。
suicaって便利ですねー。
ピッって通せばJRも地下鉄もつかえるんですもん。
最初は上をピッって通せばいいことに
気づかず、一生懸命、シャコンって定期とかが
入るところにいれようとして数秒ロスしました・・・。
通るたびに、裏向けて通してみたり
定期いれにいれたまま通してみたり
色々実験しました(笑)。
さすがに縦では通らないですね。
早く、福岡にも導入して欲しいもんです。
あと、(私の中で)特筆すべきは
山手線ってJRだったんだ!ということが
滞在2日目にてわかったことでしょうかねぇ・・・。
東京、難しいっすよ。
路線が。


ホントはパスモが買いたかった・・・。
京急にはまだ売ってないって言われたんだもん。
suicaって便利ですねー。
ピッって通せばJRも地下鉄もつかえるんですもん。
最初は上をピッって通せばいいことに
気づかず、一生懸命、シャコンって定期とかが
入るところにいれようとして数秒ロスしました・・・。
通るたびに、裏向けて通してみたり
定期いれにいれたまま通してみたり
色々実験しました(笑)。
さすがに縦では通らないですね。

早く、福岡にも導入して欲しいもんです。

あと、(私の中で)特筆すべきは
山手線ってJRだったんだ!ということが
滞在2日目にてわかったことでしょうかねぇ・・・。

東京、難しいっすよ。
路線が。
2007年07月27日
今日は東京出張

ほとんど出張がない&東京に1回しか行ったことがないワタクシにとってはドキドキもんです。
無事、空港に30分前について、早速1stドキドキ発生。
うわ〜、チェックインって、今チケット要らんの!??
旅行会社からもらったQRコードでできるんやね〜…。(O_O)
今日は夏休みもあってか、人も多いし職員さんも多いっす。
スムーズに中入れてよかった…。(;´・`)
2007年07月26日
関根眞一著『となりのクレーマー』
タイトルでついつい買ってしまったのです…。(笑)
面白かったっす。この本。
世の中こんなクレーマーがいるのか…、とびっくりしました。
百貨店のお客様係を
経験してきた作者の体験談が、
クレームが来た時の心がけ
とともに書いてあります。
ゼヒ読んでみてください☆
2007年07月07日
虫占い
女性は占いが好きなものです。
ワタクシも例に漏れず、占い大好き。
ケイタイサイトの占いでちょっと面白そうな占いがあったのでやってみました・・・・。
「あなたのタイプ・・・・
ゴキブリ」(以下名前をだすのも嫌なのでGとします・・・)
ハウっ!
よりにもよってG・・・・。
一番キライなG・・・・。
なんですか、ワタシになにか恨みでも?
占い結果は
・・・・・あたっているようなそうでないような。
なによりも、Gと判断されたのが
大変ショック。○rz
携帯からしか見れませんが
やってみたい方はこちらからどうぞ。
http://uranau.jp/
携帯に飛ばせるようになってます。
はぁぁぁ~~。ε=(-д-;) 続きを読む
ワタクシも例に漏れず、占い大好き。

ケイタイサイトの占いでちょっと面白そうな占いがあったのでやってみました・・・・。
「あなたのタイプ・・・・
ゴキブリ」(以下名前をだすのも嫌なのでGとします・・・)
ハウっ!

よりにもよってG・・・・。
一番キライなG・・・・。
なんですか、ワタシになにか恨みでも?

占い結果は
「仕事で挫折を経験しても次の日には忘れる、
さばさばした性格の持ち主です。
次々と襲い掛かる試練を難なく乗り越えていく様は、
あなたにしか分からず、周りからは万事順調に行っている
ように見えます。周りの意見が理解できない振りをして、
ひたすら自分の考えを推し進めていくタイプです。
人の意見を取り入れることも時には大切ですよ。」
・・・・・あたっているようなそうでないような。
なによりも、Gと判断されたのが
大変ショック。○rz
携帯からしか見れませんが
やってみたい方はこちらからどうぞ。
http://uranau.jp/
携帯に飛ばせるようになってます。
はぁぁぁ~~。ε=(-д-;) 続きを読む
2007年05月22日
最近、忙しいっす
4月以降、部署がちょこっと
変わりまして、ワタクシの仕事が増えてしまいました。(ーー;)
やっていることは前と変わらないのですが
今まで3人でやっていた仕事が実質1人に・・・・。
なんでやねーん、もっと楽したい~
とは毎日思っているのですが
人生ままならないものです。
さらに上司の話が長く、
途中でカットしないとどこまでも
続いていきます・・・。
うーん。
っは!いつのまにか愚痴に!!!
変わりまして、ワタクシの仕事が増えてしまいました。(ーー;)
やっていることは前と変わらないのですが
今まで3人でやっていた仕事が実質1人に・・・・。
なんでやねーん、もっと楽したい~
とは毎日思っているのですが
人生ままならないものです。
さらに上司の話が長く、
途中でカットしないとどこまでも
続いていきます・・・。
うーん。
っは!いつのまにか愚痴に!!!

2007年05月08日
ラーメンに対する思い入れがハンパない
私がじゃないですよ。(笑)
日曜に行ったラーメン屋さんです。
西区の拾六町にあるラーメン屋さんで
「げんき屋」さんってとこなんですが。

テレビで結構紹介されてたりしたので
一度言ってみたいな~と思ってたんですよ。
入ったら、なんだか誰もおらず・・・・。
ん?大丈夫か??と
思ったものの、とりあえず注文。
食べ始めたとたん、奥様のウンチクが
はじまりました。
げんき屋さんでは、どうやらカナ~リこだわって作っているらしく、
特に麺に自信があるんだとか。
確かに麺だけ食べさせてもらったら
ちょっと甘い感じがしましたよ。
お孫さんがアトピーだったそうで
アトピーの子でも食べられるように
作ったんですって。
食べた後に胃にどっかり来るような
脂っこさとかなくて、どっちかっていうと
あっさりしてましたね~。
常連さんはつけめんで食べる人が多いそうです。
通常のラーメン屋さんの前に行くと
とんこつの匂いで「うぇっ」ってするとき
あるじゃないですか。
そういう店はよくない豚骨を使っている!と
力説されてました。
ラーメン好きさん、一度行ってみてください。
そして、ウンチク対決してみてください。(笑)
場所はこのへんです。
車止めるのはダイエーに無断駐車で。オケです。
日曜に行ったラーメン屋さんです。
西区の拾六町にあるラーメン屋さんで
「げんき屋」さんってとこなんですが。
テレビで結構紹介されてたりしたので
一度言ってみたいな~と思ってたんですよ。
入ったら、なんだか誰もおらず・・・・。
ん?大丈夫か??と
思ったものの、とりあえず注文。
食べ始めたとたん、奥様のウンチクが
はじまりました。

げんき屋さんでは、どうやらカナ~リこだわって作っているらしく、
特に麺に自信があるんだとか。
確かに麺だけ食べさせてもらったら
ちょっと甘い感じがしましたよ。
お孫さんがアトピーだったそうで
アトピーの子でも食べられるように
作ったんですって。
食べた後に胃にどっかり来るような
脂っこさとかなくて、どっちかっていうと
あっさりしてましたね~。
常連さんはつけめんで食べる人が多いそうです。
通常のラーメン屋さんの前に行くと
とんこつの匂いで「うぇっ」ってするとき
あるじゃないですか。
そういう店はよくない豚骨を使っている!と
力説されてました。
ラーメン好きさん、一度行ってみてください。
そして、ウンチク対決してみてください。(笑)
場所はこのへんです。
車止めるのはダイエーに無断駐車で。オケです。

2007年04月29日
GWに突入しましたね・・・!
ようやっとGWに突入ですね。
しかし、うちの会社はドンタクがありまして
5月3日・4日は出勤です・・・・。
私も社会人になるまで
ドンタクなんて来たことがなかったもの
ですから、最初のころは結構新鮮に見てました。
意外と、「パレードと舞台がメインのイベント」
だって知らない人が多いのですね・・・。
毎年毎年、国内最大の人手のイベントですが
裏情報をいうと、結構アバウティな人数の決め方しているようで。(笑)
雨降ったらこれくらいかぁ?って感じで決めてるようです。
なんじゃそら。
私のとりあえずの毎年の楽しみは
新ミス福岡と、旧ミス福岡の最後のがんばりよう
なのですが。(笑)
今年は旧ミスが天神の案内所で
ボランティアをしてくれるそうですので
ミスマニアの方は、覗いてみたらいかがでしょうかねぇ?
今年はどんな人がミス福岡になるんでしょうか??
楽しみです。
しかし、うちの会社はドンタクがありまして
5月3日・4日は出勤です・・・・。
私も社会人になるまで
ドンタクなんて来たことがなかったもの
ですから、最初のころは結構新鮮に見てました。
意外と、「パレードと舞台がメインのイベント」
だって知らない人が多いのですね・・・。

毎年毎年、国内最大の人手のイベントですが
裏情報をいうと、結構アバウティな人数の決め方しているようで。(笑)
雨降ったらこれくらいかぁ?って感じで決めてるようです。
なんじゃそら。
私のとりあえずの毎年の楽しみは
新ミス福岡と、旧ミス福岡の最後のがんばりよう
なのですが。(笑)
今年は旧ミスが天神の案内所で
ボランティアをしてくれるそうですので
ミスマニアの方は、覗いてみたらいかがでしょうかねぇ?

今年はどんな人がミス福岡になるんでしょうか??
楽しみです。
2007年04月05日
ようやっと決算終わり
久々に書き込みします。ぷにまろです。
あぁぁぁ、3月から4月あたまにかけて
忙しかった・・・!!
ようやっとひと段落しましたよ。
来週からはもうちょっと
余裕もできるし。
また、ブロガーとしてがんばりまっす。
ところで、この前、友達のご両親の
花見に誘われまして、室見川の花見に行ってきました。
ちょうど土日の桜満開!なときでしたので
すんごいキレイでした~。(*^。^*)

日曜なのですぐ雨降ってきましたが・・・・。
なによりも、それを狙って
県議会議員候補やら市議会議員候補やらが
挨拶回りしてるのが・・・どうにも風情無いなぁってかんじでしたよ。
あぁぁぁ、3月から4月あたまにかけて
忙しかった・・・!!

ようやっとひと段落しましたよ。
来週からはもうちょっと
余裕もできるし。
また、ブロガーとしてがんばりまっす。
ところで、この前、友達のご両親の
花見に誘われまして、室見川の花見に行ってきました。
ちょうど土日の桜満開!なときでしたので
すんごいキレイでした~。(*^。^*)

日曜なのですぐ雨降ってきましたが・・・・。

なによりも、それを狙って
県議会議員候補やら市議会議員候補やらが
挨拶回りしてるのが・・・どうにも風情無いなぁってかんじでしたよ。
2007年03月22日
レモントーストを食す
この前、とあるマンガを見てみると
レモントーストなるものが出てました。
レモントースト・・・なんだかステキなひびきではありませんか。
作り方はレモンカートというバターを
パンに塗るだけ。
レモンカートは輸入食料品売場に売ってますよってな
ことだったので、早速、買出しに行ってみました。
三越さんに買いに行ったのですが
うーん、ないじゃん。
諦めかけてたところにハロッズを探してみたら・・・
あった!あったじゃないですか!
それがこれです。↓

さっそく、パンに塗ってトースターでチン!
・・・うまーい!バターって書いてあるのにぜんぜん
しつこくないし、あっさりしてるぅ
厚切りトーストにしてペロリとたべてしまいました。

紅茶も、ついでに買っちゃいました。
もう、ダブルでウマシ
皆様もぜひ、食べてみてください。
どうやら、手作りもできるそうですよ。
レモンカート。
レモントーストなるものが出てました。
レモントースト・・・なんだかステキなひびきではありませんか。
作り方はレモンカートというバターを
パンに塗るだけ。
レモンカートは輸入食料品売場に売ってますよってな
ことだったので、早速、買出しに行ってみました。
三越さんに買いに行ったのですが
うーん、ないじゃん。
諦めかけてたところにハロッズを探してみたら・・・
あった!あったじゃないですか!
それがこれです。↓

さっそく、パンに塗ってトースターでチン!
・・・うまーい!バターって書いてあるのにぜんぜん
しつこくないし、あっさりしてるぅ

厚切りトーストにしてペロリとたべてしまいました。

紅茶も、ついでに買っちゃいました。
もう、ダブルでウマシ

皆様もぜひ、食べてみてください。
どうやら、手作りもできるそうですよ。
レモンカート。
2007年03月14日
2007年03月06日
ボヤ騒ぎ発生!
当社で使っているパソコン、「IBMのthinkpadR40」。
なかなか使いやすくてニクイあんちくしょうです。
(?)
さて、ワタクシのいる部署というのが
社内のすべてのパソコンのメンテナンスやアップデート
などを取り仕切る部署なのですが、今日、ちょっとした事件発生。
いきなり焦ったSEさんの「うぉ!??」という奇声がするので
なにげ~にそっちを見てみると・・・・
なにやらパソコンから煙がモクモクと
出てるではないですか・・・!!!???
「うっぎゃぁぁ!!家事だ、ボヤだ!??」
「あっそうだ!ここにPC掃除用のエアダスタースプレーがあるから
吹きかけたら消えるかも・・」
「いやいや、空気吹きかけたら益々燃えるだろうがぁあ!」
「あ~、じゃあ、水だ!水持ってこよう!」
「えー、でもハードがやられたらどうすんだよ!?」
「あぁ、ここ、サーバーあんのにぃ!スプリンクラーとか、作動しないよねぇ・・・
」
・・・などと、ちょっとパニくった会話を展開しておりましたら
しばらくの後に鎮火。とりあえず、一安心です。
よくよく見てみるとどうやらバッテリーが発火した様子。

しかし、人間焦ったあとに安心したら、
今度は怒りがこみ上げてくるものです。
「くっそぅ!うちの会社なんて同じ機種が100台ほどもあるのに
一斉発火したらどうすんだよ!
」
と、早速IBMのホームページの回収バッテリ情報を検索。
しかし、使ってるバッテリは対象外とのHPからのお答えが。
アリー??(@_@;)
しゃらくせぇ!あきらめきれるかぁ!(いま思えばなにをだろう??)と
今度はIBMの福岡支店へ電話してみることに。
用件を伝えると、(このときはまだ冷静に『御社のPCを使っておりますが
いきなりバッテリーから発火しまして・・・』と伝えたのですよ)
「しばらくお待ちください」のあとに
いきなり前置きなく、「0120・・・」と番号を言い出す始末。
こちらとしてもちょっとムカッ
としたものですから
「何の番号をおっしゃってるんですか!?」と
強気に出ると、「サービスコールのナンバーです」などと
しれっと返事が来たもんですから、
さらにワタクシの怒り加速装置が
ONになりましてん。(笑)
「ちゃんと調べてリコール対象外のものだから電話してるんですけど!?」
と言うとようやっとIBMの担当部署につないでくれました。
後でコールバックしてきたご担当者さんは大変
感じの良い方だったので、その後は平穏に対処させていただきました。
(もしかしたらワタシがちょっとイラっとしたことが伝わってたのかもしれませんが)
本日の一件を持ちまして、ワタクシ・・・・
クレーマーという称号をいただきました・・・!!
○rz(ガックシ)
あ~、でも、皆さん。パソコンは後々、結構部品などが
回収かかってたりするかもしれませんから、
PCのメーカーHPは一応見ておいたほうがいいですよ・・・!
あなたのノートPCのバッテリは発火しませんか・・・?
・・・今思えば、煙モクモクの写真撮っとけばよかったなぁ。
なかなか使いやすくてニクイあんちくしょうです。

さて、ワタクシのいる部署というのが
社内のすべてのパソコンのメンテナンスやアップデート
などを取り仕切る部署なのですが、今日、ちょっとした事件発生。
いきなり焦ったSEさんの「うぉ!??」という奇声がするので
なにげ~にそっちを見てみると・・・・
なにやらパソコンから煙がモクモクと
出てるではないですか・・・!!!???

「うっぎゃぁぁ!!家事だ、ボヤだ!??」
「あっそうだ!ここにPC掃除用のエアダスタースプレーがあるから
吹きかけたら消えるかも・・」
「いやいや、空気吹きかけたら益々燃えるだろうがぁあ!」
「あ~、じゃあ、水だ!水持ってこよう!」
「えー、でもハードがやられたらどうすんだよ!?」
「あぁ、ここ、サーバーあんのにぃ!スプリンクラーとか、作動しないよねぇ・・・

・・・などと、ちょっとパニくった会話を展開しておりましたら
しばらくの後に鎮火。とりあえず、一安心です。
よくよく見てみるとどうやらバッテリーが発火した様子。
しかし、人間焦ったあとに安心したら、
今度は怒りがこみ上げてくるものです。
「くっそぅ!うちの会社なんて同じ機種が100台ほどもあるのに
一斉発火したらどうすんだよ!

と、早速IBMのホームページの回収バッテリ情報を検索。
しかし、使ってるバッテリは対象外とのHPからのお答えが。
アリー??(@_@;)
しゃらくせぇ!あきらめきれるかぁ!(いま思えばなにをだろう??)と
今度はIBMの福岡支店へ電話してみることに。
用件を伝えると、(このときはまだ冷静に『御社のPCを使っておりますが
いきなりバッテリーから発火しまして・・・』と伝えたのですよ)
「しばらくお待ちください」のあとに
いきなり前置きなく、「0120・・・」と番号を言い出す始末。

こちらとしてもちょっとムカッ

「何の番号をおっしゃってるんですか!?」と
強気に出ると、「サービスコールのナンバーです」などと
しれっと返事が来たもんですから、
さらにワタクシの怒り加速装置が
ONになりましてん。(笑)
「ちゃんと調べてリコール対象外のものだから電話してるんですけど!?」
と言うとようやっとIBMの担当部署につないでくれました。
後でコールバックしてきたご担当者さんは大変
感じの良い方だったので、その後は平穏に対処させていただきました。
(もしかしたらワタシがちょっとイラっとしたことが伝わってたのかもしれませんが)
本日の一件を持ちまして、ワタクシ・・・・
クレーマーという称号をいただきました・・・!!
○rz(ガックシ)
あ~、でも、皆さん。パソコンは後々、結構部品などが
回収かかってたりするかもしれませんから、
PCのメーカーHPは一応見ておいたほうがいいですよ・・・!
あなたのノートPCのバッテリは発火しませんか・・・?
・・・今思えば、煙モクモクの写真撮っとけばよかったなぁ。
2007年03月02日
言い間違えがハンパない
最近、ムダ話ばかりを載せている気がするぷにまろです・・・。
さて、ワタクシ、昔から言い間違えがハンパありません。
小学校のとき、
「大化の改新の・・・藤原のカタマリ」
と言ってみたりして、
周りからアホ呼ばわりされておりました。
それは、大人になっても治らず。
先日のワタクシと課長の会話。
ぷ:「天神にあるMMTビルっていったらなんですかね?」
課:「なんやろね?」
ぷ:「あっ!わかりました!ジャンク堂があるビルですよ!」
課:「!!!??ジャンク堂・・・??」
ぷ:「・・・・・・」
もっと前の先輩との会話
ぷ:「カルロス・ゴーンの役職は英語でなんでしたっけ?」
先:「あぁ、それは・・・」
ぷ:「あ、わかった。OJT!」
先:「カルロスゴーンがオンザジョブトレーニングしてどうするとや・・・?」
などなど。
言葉って難しいもんですね。
かくゆうワタシも、脳がやばいんじゃないかと
本気で心配をしまして(笑)
ニンテンドーDSで脳トレとか常識力とかやってみてます。
これで少しはバカ脱出できればよいが・・・。
さて、ワタクシ、昔から言い間違えがハンパありません。
小学校のとき、
「大化の改新の・・・藤原のカタマリ」
と言ってみたりして、
周りからアホ呼ばわりされておりました。
それは、大人になっても治らず。
先日のワタクシと課長の会話。
ぷ:「天神にあるMMTビルっていったらなんですかね?」
課:「なんやろね?」
ぷ:「あっ!わかりました!ジャンク堂があるビルですよ!」
課:「!!!??ジャンク堂・・・??」
ぷ:「・・・・・・」
もっと前の先輩との会話
ぷ:「カルロス・ゴーンの役職は英語でなんでしたっけ?」
先:「あぁ、それは・・・」
ぷ:「あ、わかった。OJT!」
先:「カルロスゴーンがオンザジョブトレーニングしてどうするとや・・・?」
などなど。
言葉って難しいもんですね。

かくゆうワタシも、脳がやばいんじゃないかと
本気で心配をしまして(笑)
ニンテンドーDSで脳トレとか常識力とかやってみてます。

これで少しはバカ脱出できればよいが・・・。

2007年02月23日
ボブの絵画教室を知ってますか?
会社の先輩が、Mixiの中で紹介してました。
なつかすぃい~!!
(この時点で年がばれる気がする・・・・)
皆さん、「ボブの絵画教室」って知ってますか?
スンゴイ絵の上手なボブ(Wikipedia参照)が
なにげな~く、さりげな~く、簡単そ~に
油絵を番組時間内(確か30分ぐらいかな?)で描いていくのですよ。
「ここは、こうなっているから○○(セルリアンなんたら)を使ってみましょう」
「ほら、カンタンでしょ?」
「サッサッサーと塗ります」
「さぁ、できた!」
と、カル~く軽快にしゃべりながら描いていきます。
もう、スンゴイの一言!

これを見たら絵を描きたくなる~。絵心がなくても
なんかうまく描けそうな気がするんですよ。
ワタシも類にもれず、高校?ぐらいのときに
チャレンジしてみました。
結論・・・・
ボブだからこそ可能。
でも見る分にはとっても面白いので是非見てみてください~。
Youtubeで見れます。↓こちら。
http://www.youtube.com/watch?v=5RfU3-a9e5A&eurl=http%3A%2F%2Fne%2Dta%2Ecom%2F2007%2F02%2F20070222152724%2Ehtml
なんだか、パソコン
ばっかり使っていると
時々手書きで文字を書きたくなったり
無謀にも絵を描いてみたくなったり
するんですよね・・・。(~_~;)
なつかすぃい~!!
(この時点で年がばれる気がする・・・・)
皆さん、「ボブの絵画教室」って知ってますか?
スンゴイ絵の上手なボブ(Wikipedia参照)が
なにげな~く、さりげな~く、簡単そ~に
油絵を番組時間内(確か30分ぐらいかな?)で描いていくのですよ。
「ここは、こうなっているから○○(セルリアンなんたら)を使ってみましょう」
「ほら、カンタンでしょ?」
「サッサッサーと塗ります」
「さぁ、できた!」
と、カル~く軽快にしゃべりながら描いていきます。
もう、スンゴイの一言!

これを見たら絵を描きたくなる~。絵心がなくても
なんかうまく描けそうな気がするんですよ。
ワタシも類にもれず、高校?ぐらいのときに
チャレンジしてみました。

結論・・・・
ボブだからこそ可能。

でも見る分にはとっても面白いので是非見てみてください~。
Youtubeで見れます。↓こちら。
http://www.youtube.com/watch?v=5RfU3-a9e5A&eurl=http%3A%2F%2Fne%2Dta%2Ecom%2F2007%2F02%2F20070222152724%2Ehtml
なんだか、パソコン

時々手書きで文字を書きたくなったり

無謀にも絵を描いてみたくなったり

2007年02月16日
大濠公園近くの「青山」というお店に行きました☆
今日は仕事の関係で
大濠公園近くのNHKに行ったものですから、
帰りにその近くにある「青山」という
お店でお茶してきました。
見てください!このステキな絵

う~ん、惚れ惚れしちゃいますね。
お店もどうやら昔からあるみたいですが
(会社の課長が学生の時からあるそうで・・・)
なんだかステキな空間でした。
入ったとたんにカサブランカのにおいが
漂って、BGMにクラシックが流れて、上品な感じでしたよ。
なにより、ケーキとコーヒーもうまかった。
結構、お勧めでっす!
大濠公園近くのNHKに行ったものですから、
帰りにその近くにある「青山」という
お店でお茶してきました。
見てください!このステキな絵

う~ん、惚れ惚れしちゃいますね。
お店もどうやら昔からあるみたいですが
(会社の課長が学生の時からあるそうで・・・)
なんだかステキな空間でした。
入ったとたんにカサブランカのにおいが
漂って、BGMにクラシックが流れて、上品な感じでしたよ。
なにより、ケーキとコーヒーもうまかった。
結構、お勧めでっす!